MENU 本学会について 学術総会のご案内 入会のご案内 会員専用ページ 関連リンク集 お問合せ

学術総会

第3回日本眼科AI学会総会 社会実装が進むAI/IoT 第3回日本眼科AI学会総会 社会実装が進むAI/IoT

感染対策・ご協力のお願い

新型コロナウイルス感染症の感染予防対策として、現地の参加人数・参加予定者情報の把握、参加登録者数のコントロールしております。
現地会場にお越しいただける方は、座長/演者および事前参加登録時に現地参加を申請された方とさせていただきます。現地参加対象者以外の方は会期当日に現地会場にお越しいただいても、ご入場はいただけませんので予めご了承ください。

現地参加の方も予めオンライン参加登録が必要となります。学会当日、会場での参加登録は行いませんので、事前にオンライン参加登録をお済ませくださいますようお願いいたします。
http://www.jsaio.jp/meeting/soukai/registration/index.html

なお現地での開催については、東京都のイベントの開催制限等に基づく要請概要を参考として下記のような感染対策を実施いたします。
現地でのご参加を予定されている参加者・演者・座長および協賛企業の皆様等におかれましては、何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願いいたします。

開催当日・現地会場での取り組み

【検温・消毒】

ステーションコンファレンス東京 4F 401前にて、入場者全員に検温器による検温を行っていただきます。また、会場内には適宜、消毒液の設置をしております。

【会場内】

密が発生しない程度の間隔(最低限人と人が接触しない程度の間隔)を空けてご着席いただきます。

ご参加いただく皆様へお願い

【健康管理について】

来場前はご自身で検温いただき発熱や体調に異常がないか確認してください。もし異常があると思われる場合や以下に該当する場合は、ご来場をおひかえください。

  • 37.5度以上に発熱、あるいは平熱より1度以上の発熱がある場合
  • 咳や倦怠感、他の呼吸器症状、聴覚異常や味覚障害の症状がある場合
  • 新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者であることが判明した場合
  • 過去14日以内に感染が継続拡大している国・地域への訪問歴がある場合
【健康状態の申告について】

当日会場へお越しの際は、「健康状態申告書」を予めご記入いただき、来場日毎に会場入口にてご提出をお願いします。
「健康状態申告書」は以下よりダウンロードいただけます。現地会場にも用紙は設置しておりますが、混雑を避けるため出来る限り事前にご記入いただいてご持参ください。

【会場内での感染対策ご協力のお願い】
  • 会場内では不織布マスクを必ず着用してください。
  • 会場入口での検温実施にご協力ください。
  • 会場入口に消毒液を適宜設置いたしますのでご利用ください。
  • 三密回避のため口演会場内では間隔をあけてご着席をお願いします。
  • 会場内では人と人との距離(できるだけ1m)を確保してください。
  • モーニングセミナーとランチョンセミナーでは、食事の時のみマスクをはずして黙食にご協力ください。
  • ご発表や座長の役割で、会場のマイク、マウス、レーザーポインター等を使用される場合は、使用前後に手指の消毒をしてください。
【新型コロナウィルス接触確認アプリ(COCOA)インストールを推奨いたします】

お手持ちのスマートフォン等に「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」のインストールをお願いいたします。

APP StoreまたはGoogle Playで「接触確認アプリ」で検索してインストールしてください。

お問い合わせ先

日本眼科AI学会
株式会社コングレ内
〒103-8276 東京都中央区日本橋3-10-5 オンワードパークビルディング
TEL:03-3510-3741 FAX:03-3510-3748
E-mail:jsaio@congre.co.jp

※新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、運営事務局はテレワークを実施しております。
原則E-mailでお問い合わせいただきますようご協力をお願いいたします。

ページトップ