MENU 本学会について 学術総会のご案内 入会のご案内 会員専用ページ 関連リンク集 お問合せ

学術総会

第4回日本眼科AI学会総会 人知と人工知能 第4回日本眼科AI学会総会 人知と人工知能

プログラム

特別講演

「AIがもたらす人間と社会の未来」

座長:安川  力(名古屋市立大学院 医学研究科 視覚化学)

演者:新井 紀子(国立情報学研究所)

シンポジウム1「HumanとAI・RoboticsのCrossTalk」

座長:安川  力(名古屋市立大学院 医学研究科 視覚化学)

田淵 仁志(ツカザキ病院眼科/広島大学大学院医系科学研究科寄附講座)

「細胞培養の自律化とロボティックバイオロジー」

演者:神田 元紀(理化学研究所・生命機能科学研究センター)

「自在化身体:人間拡張工学の現在と未来」

演者:稲見 昌彦(東京大学 先端科学技術研究センター)

「手術室医療安全におけるAI活用について」

演者:石飛 直史(社会医療法人三栄会 ツカザキ病院)

「AIの進歩は人と世界の付き合いかたをどう変えるか」

演者:綾塚 祐二(株式会社クレスコ 技術研究所)

シンポジウム2「Girls’ AI talk」

座長:五味  文(兵庫医科大学)

田淵 仁志(ツカザキ病院眼科/広島大学大学院医系科学研究科寄附講座)

「AIを活用した眼底疾患の早期発見」

演者:水野  優(広島大学病院)

「AI研究はジェンダーニュートラルー前眼部編」

演者:加藤 直子(南青山アイクリニック)

「AI時代の網膜血管評価」

演者:福津 佳苗(北海道大学眼科)

「AI知識ゼロな私がはじめるAI研究―未熟児網膜症を予測するー」

演者:福嶋 葉子(大阪大学)

ワークショップ「AIの社会実装プロセスを体験しよう」※申込制、15名先着順

リーダー: 田邉 真生(ツカザキ病院 眼科)
補助: 木原 彗太(広島大学病院 眼科)
出口 帆空(ツカザキ病院 眼科)
石飛 直史(社会医療法人 三栄会 ツカザキ病院)

一般講演1「緑内障・網膜」

座長:三宅 正裕(京都大学大学院医学研究科 眼科学教室)

川崎  良(大阪大学大学院医学系研究科社会医学講座公衆衛生学)

「Fundus Image Registration with Deep Learning-Based Feature Point Extraction」

演者:OCHOA ASTORGA JESÚS EDUARDO(国立大学法人 京都工芸繊維大学)

「Attention mapを用いた眼底画像における眼底年齢の関連部位の検討」

演者:藤原 悠佑(国立大学法人 京都工芸繊維大学)

「眼底画像の年齢推定モデルの精度とDIDA画像の反応領域の関係」

演者:堀越 健司(株式会社クレスコ)

「機械学習による眼底写真からの等価球面度数の予測および近視関連遺伝子との関連解析」

演者:佐渡 恵奈(京都大学医学部附属病院 眼科学教室)

「眼底年齢プログラムによる推定年齢と実年齢の差と緑内障の関連性」

演者:宇都宮 健吾(山梨大学医学部眼科学教室)

「必要最小瞳孔径2㎜のカラー眼底カメラ像による視野計MD値のAI予測と相関関係の検証」

演者:三橋 俊文(帝京大学 医療技術学部 視能矯正学科)

「光干渉断層計から視野閾値を推測する3次元AIモデル作成における黄斑上膜の影響」

演者:伊藤 賀一(筑波大学附属病院)

「光干渉断層計画像から視野閾値を推測する3次元AIモデル作成に対するfine-tuningの有用性」

演者:古山  誠(南子安眼科)

「中心窩のOCT画像の輝度値のみに着目したERMの術後視力予測」

演者:松井 良諭(三重大学医学部附属病院)

「超広角走査型レーザ検眼鏡画像から網膜無灌流領域を推定する深層学習モデル」

演者:坂本 晋一(自治医科大学眼科学講座)

「AI-inferred fluorescein angiography based on OCT-Angiography」

演者:村田 敏規(信州大学医学部眼科学教室)

一般講演2「前眼部・他」

座長:松井 良諭(三重大学 眼科)

神谷 和孝(北里大学医療衛生学部視覚生理学・北里大学大学院医療研究科視覚情報科学)

「スマホアプリで収集した花粉症の眼症状を予測する軽量モデルの開発」

演者:赤崎 安序(順天堂大学 医学部 眼科学講座)

「コロナ禍における花粉症の症状と予防行動の変化:アプリを用いたクラウド型臨床研究」

演者:本吉  絢(東京女子医科大学 眼科)

「手持ち細隙灯顕微鏡画像からの角膜混濁検出AIの開発」

演者:吉次 研二(兵庫県立大学大学院 情報科学研究科)

「サポートベクター回帰を用いた白内障術後屈折予測精度に対する眼軸長の影響」

演者:山内 知房(三栄会ツカザキ病院)

「3D-CADソフトを用いた機械学習(GA)による眼用レンズ設計の最適化手法の検討」

演者:久保田 慎(東京都立産業技術大学院大学)

「機械学習を用いた緑内障・白内障同時手術後の視力予測」

演者:中新井田 悠太(広島大学大学院)

「前眼部OCT画像のテクスチャ特徴を用いたぶどう膜炎の前房細胞グレードの推定」

演者:清水 悠多(大分大学大学院 工学研究科)

ページトップ